今日のヤフショ

Yahoo!ショッピングで買えるおすすめ商品の最新情報

検索フォーム

カテゴリ
オプション
  • 状態
並び順
商品画像

検索結果

  • ストア名 : らららSHOP Yahoo!店 ストア内検索
  • カテゴリ : キッチン、日用品、文具

38件あります。(1~20件目)

並べ替え
商品画像
谷川俊太郎ポエムカード4枚セット

poegirl/ポエムカード 谷川俊太郎4枚セット

ポエガールは、oblaatから誕生した妹ブランド。『詩にあこがれよう、こころを愛でよう』をテーマに、谷川俊太郎ポエムカードを作りました。「二十億光年の孤独」 「芝生」 「かなしみ」 「62のソネット 41」 ..

文月悠光

ポエムカード 10 文月悠光 「いってきます」

平成時代の詩人。中学2年のときから「現代詩手帖」に投稿し,平成20年現代詩手帖賞。22年,14-17歳にかいた24編をおさめた第一詩集「適切な世界の適切ならざる私」で中原中也賞,丸山豊記念現代詩賞を受賞。22年北海..

覚和歌子 oblaat同人

ポエムカード 24 覚和歌子 「かみさま」

2012年震災ドキュメンタリー映画『きょうを守る』(菅野結花監督)の主題歌、シングルCD『ほしぞらとてのひらと』をValbよりリリース。しずおか連詩(2010年、2012年)、くまもと連詩(2010年)、六本木連詩(2014年)参加..

谷郁雄 

ポエムカード 25 谷郁雄  「祝福」

1955年三重県生まれ。同志社大学英文科中退。1990年『死の色も少しだけ』で詩人デビュー。第2詩集『マンハッタンの夕焼け』は第3回ドゥマゴ文学賞候補作となる。ロバート・ハリス、三代目魚武浜田成夫、室矢憲治ら..

しらくま いく子

ポエムカード 28  しらくま いく子 「お祝い」

ことばと映像制作人。撮りたい景色と浮かんでくる言葉をつないでいる。落ちていることば、飛んでいることば、だれかの、どこかのことば。つかまえて、わたしがそだてます。会場では来場者のことばも集め、ライブで..

ポエペンシル谷川夢佳「12歳の恋慕」が12枚のポストカードに。

谷川夢佳「12歳の恋慕」ポストカード12枚組(カバー別)詩・谷川夢佳 写真・大滝央子

ポストカード12枚組片面カラー詩・谷川夢佳 写真・大滝央子ポエペンシル 谷川夢佳 「12歳の恋慕」が12枚のポストカードに。

御徒町凧

ポエムカード 1  御徒町凧 「世界中の幸せの量が一定だったとしたら」

御徒町 凧(おかちまち かいと )東京都出身の詩人、作詞家。 ニックネームは「かっくん」。シンガーソングライター森山直太朗の作詞共 作者として知られる。 総合文芸同人誌「タデクイ」を主宰(現在絶版)。2006..

谷川俊太郎 詩集『子供の肖像』より

poegirl マグカップ 『こっぷ』 谷川俊太郎

容量約230ml 口径90mm 高さ75mm 底65mm

谷川俊太郎 ポエムカード4枚+有本ゆみこミニピクチャーブック

「七等星」刺繍の詩集  オリジナルカード・ブックセット

イベント限定で販売されたポストカードセットになります。ポエガールでおなじみのポエムカードに加え、有本ゆみこ刺繍作品のミニピクチャーブック入りです。

御徒町凧

ポエムカード 2 御徒町凧 「 好きな人はいますか」

御徒町 凧(おかちまち かいと )東京都出身の詩人、作詞家。 ニックネームは「かっくん」。シンガーソングライター森山直太朗の作詞共 作者として知られる。総合文芸同人誌「タデクイ」を主宰(現在絶版)。2006..

谷川俊太郎

ポエムカード 3  谷川俊太郎 「かなしみ」

ポエガールは、oblaatから誕生した妹ブランド。『詩にあこがれよう、こころを愛でよう』をテーマに、谷川俊太郎、覚和歌子など人気詩人が参加しポエムカードを作りました。

谷川俊太郎

ポエムカード 4 谷川俊太郎 「芝生」

ポエガールは、oblaatから誕生した妹ブランド。『詩にあこがれよう、こころを愛でよう』をテーマに、谷川俊太郎、覚和歌子など人気詩人が参加しポエムカードを作りました。

谷川俊太郎

ポエムカード 5 谷川俊太郎 「62のソネット 41」

ポエガールは、oblaatから誕生した妹ブランド。『詩にあこがれよう、こころを愛でよう』をテーマに、谷川俊太郎、覚和歌子など人気詩人が参加しポエムカードを作りました。

谷川俊太郎

ポエムカード 6 谷川俊太郎 「二十億光年の孤独」

ポエガールは、oblaatから誕生した妹ブランド。『詩にあこがれよう、こころを愛でよう』をテーマに、谷川俊太郎、覚和歌子など人気詩人が参加しポエムカードを作りました。

柏木麻里

ポエムカード 7 柏木麻里 「花と」

柏木麻里 平成11年より、プロとして都内を中心にライブハウスやライブクラブ、ブライダルのコーラス等で活動を始める。 平成19年より、ヴォーカルインストラクターとしても活躍。 現在は、オリジナルを中心にスタ..

柏木麻里

ポエムカード 8 柏木麻里 「蝶」

柏木麻里 平成11年より、プロとして都内を中心にライブハウスやライブクラブ、ブライダルのコーラス等で活動を始める。 平成19年より、ヴォーカルインストラクターとしても活躍。 現在は、オリジナルを中心にスタ..

文月悠光

ポエムカード 9 文月悠光 「わたし」

平成時代の詩人。中学2年のときから「現代詩手帖」に投稿し,平成20年現代詩手帖賞。22年,14-17歳にかいた24編をおさめた第一詩集「適切な世界の適切ならざる私」で中原中也賞,丸山豊記念現代詩賞を受賞。22年北海..

福間健二

ポエムカード 11 福間健二  「ハッピーエンド」

福間健二 (ふくまけんじ)昭和後期-平成時代の詩人,映画監督,文化研究者。昭和24年生まれ。昭和54年岡山大講師。現・首都大学東京教授。専門は詩と映画と大衆音楽を中心とする文化研究。平成元年雑誌「ジライヤ」を..

福間健二

ポエムカード 12  福間健二  「汚れていい」

福間健二 (ふくまけんじ)昭和後期-平成時代の詩人,映画監督,文化研究者。昭和24年生まれ。昭和54年岡山大講師。現・首都大学東京教授。専門は詩と映画と大衆音楽を中心とする文化研究。平成元年雑誌「ジライヤ」を..

三角みづ紀 oblaat同人

ポエムカード 13 三角みづ紀  「いざよい」

2008年5月に第三詩集「錯覚しなければ」を刊行。秋より音楽などのステージ活動をはじめる。2009年6月に講談社より初の小説「骨、家へかえる」を刊行。2010年9月に三角みづ紀ユニットの初アルバム、「悪いことした..

  • 1
  • 2