検索フォーム
検索結果
230件あります。(1~20件目)
- 唐草文様の絵唐津6.7cmx6.7cmx7.8cmx5客
-
人間国宝 十三代中里太郎右衛門絵唐津湯呑5客 陶器 陶芸 湯飲み 作家 共箱 未使用
この唐草文様の絵唐津は人間国宝十三代中里太郎右衛門さんが作ったものです。唐津焼は佐賀県有田市にありますが、有田市にはこの唐津焼のほかに有田焼や鍋島様式の焼き物という様々な窯がありますが唐津焼だけは陶..
26,400円→ 23,700円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 唐津焼の趣ある茶碗6.5cmx6.5cmx7.3cm
-
十三代中里太郎右衛門絵唐津作太郎茶碗 湯呑茶碗 桐箱 陶芸 陶器 湯飲み 酒器 酒盃 作家 手作り
佐賀県には多くの窯元が存在しますがその中でちょっと異色なのが唐津焼です。と言うのも県内の窯元はほとんどが磁器の窯元ですが唐津焼は陶器の窯元であることです。陶器は磁器に比べて野生的で趣のある作品が多く..
9,700円→ 8,800円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 珍しい一位の茶托10.5cmx10.5cmx2.3cm
-
小西弘祥 一位材 杢 円式茶托5客 茶器 共箱 木工芸 銘木 作家
ここで紹介する茶托は小西弘祥が作った一位の茶托です。一位の木の木といえば主に飛騨地方に多く生育する木ですがこの木の特徴は材料として使われる場合乾燥した後もほとんど狂わない材料としてよく知られています..
- 22,700円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 美しい西洋風お菓子入れ15cmx15cmx9cm
-
ボヘミアクリスタルガラス ボンボニエール 蓋付 菓子器 共箱
ここで紹介するボンボニエールはチェコスロバキア製のボヘミアクリスタルガラスボンボニエールです。ボンボニエールとは西洋風お菓子入れのことで、このボンボニエールはクリスタルガラスのカットも大変細かく見事..
- 22,700円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 仕上がりの良い肥松小皿9cmx9cmx2.5cmx3枚
-
ここで紹介紹介した3枚の小皿は脂の多い肥松を使って生地仕上げの3枚の小皿に仕上げた物で色も良く、艶も良く木製品の好きな人にはとても魅力ある仕上がりとなっています。本物の好きな人には小さいながらもお買い..
- 9,900円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 九谷焼の染付変形皿!直径20cmx高さ5cm
-
上出長右衛門 九谷焼 染付 祥瑞 一閑人 変形皿 共箱 陶器 陶芸 食器 皿 作家 手づくり
ここで紹介する変形皿は九谷焼の染付の変形皿ですが特に一閑人と呼ばれる技法が使われていることでしょうか。この一閑人とは説明が難しいのですが具体的に説明するとこの皿の場合い小さな人を皿の上に登場させるこ..
- 34,600円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 人間国宝の井上萬二の中皿21cmx21cmx4,4cm
-
人間国宝 井上萬二 有田焼 白磁 皿 径21cm 中皿 陶器 陶芸 有名作家
ここで紹介しようとしている中皿は有田焼を代表する作家としてよく知られている人間国宝の井上萬二によって作られた白磁の中皿です。萬二の作風は余計なことはせず堂々とおおらかにかつ精密に作品を作り上げていま..
- 43,500円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 白黒バランスの良い黒柿の太箸25cmx2cmx2cmx2本
-
黒柿オイルフィニッシュ太箸 木製 男性用高級箸 太い箸 銘木 黒柿の箸 木の箸 工芸 白と黒のバランス 作家
木の宝石と言われる黒柿を贅沢に使って太箸を作ってみました。黒柿は白と黒の入り具合が材料によってさまざまでなかなか思うように小さい画面に美しく摸様がバランスよく入っているものはなかなかありません。この..
27,000円→ 22,400円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 孟宗竹を彫刻した太箸25cmx1,8cmx1,8cmx2本
-
ローズウッド(本紫檀)オイルフィニッシュ孟宗竹彫刻箸 木製 取り箸 茶道具 木の箸 竹のような 銘木 木彫り 茶事用 工芸 手作り 作家
本物のローズウッド(本紫檀)を使って太くてがっちりした孟宗竹を彫刻で彫りだし、孟宗竹太箸を作って見ました。箸では今までになかった造形を取り入れる試みを試してみました。材料:ローズウッド(本紫檀)仕上..
27,000円→ 22,000円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 贅沢な黒柿で作った茶灼!25,5cmx2cmx1cm
-
黒柿ポリウレタン仕上げ茶杓:b 木製 茶さじ 茶道 茶杓 茶道具 銘木 木の茶杓 木の匙 さじ 手削り 工芸 作家 手作り
木の宝石と言われている黒柿を使って茶杓を作ってみました。ちょっと贅沢かもしれませんがそれが生活を楽しくする秘訣。材料:黒柿仕上げ:ポリウレタン仕上げサイズ:25,5cmx2cmx1cm 「木匠」 溝..
9,720円→ 7,680円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 技術的実力が現れた茶碗12.5cmx12.5cmx8cm
-
村島昭文 有田焼 白磁 牡丹絵彫刻 茶碗 抹茶碗 茶道具 共箱 陶器 陶芸 有田焼代表作家 目立った傷や汚れなし
村島昭文は人間国宝浜田庄司に師事し、陶芸の技術を学びました。そして有田焼の中でもその技術の高さは群を抜き次第に頭角を現し有田焼を代表する作家となりました。ここで紹介しました彫刻牡丹文白磁茶碗は轆轤技..
- 19,800円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- グラデーションの美しい皿12.2cmx10.8cmx1.7cmx5枚
-
十三代 横石臥牛 豊瑞軒 現川焼 桃形 銘々皿 5枚 菓子 共箱 陶器 陶芸 作家 未使用
横石臥牛の現川焼は九州地方の中でも他の窯とは全く違う路線を進んでいる窯元です。というのはこの窯元が作る作品は他の窯元ではお目にかかる事が出来ない技法を駆使した作品ばかりです。ここで紹介しました桃型銘..
22,000円→ 19,800円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 木製の美しい沈金杯直径9.5cmx高さ4cm
-
漆器 朱塗り沈金松竹梅文盃 杯 酒器 木製 盃 朱塗り 沈金 漆芸 木製 器 作家 手作り やや傷や汚れあり
漆芸の中で沈金と呼ばれる技法が受け継がれています。この技法の故郷は主に四国の讃岐平野の一角です。この地方は昔から漆芸が盛んで中でもキンマと呼ばれる下地に漆を何回も塗って仕上げた下地を彫刻刀で彫って美..
- 8,800円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 三川内焼の唐子紋様の湯呑7cmx7cmx11cm
-
松山作 三川内焼唐子紋湯呑大 煎茶道具 木箱 陶芸 陶器 磁器 湯飲み 茶道 作家 新品・未使用
ここに紹介する磁器は平戸藩窯の三川内焼で焼かれた唐子紋様の湯呑です。この唐子紋様は江戸時代から使われていたようでその商品の値打ちは唐子が何人描かれているかによって決まったそうです。ここに出品した商品..
9,700円→ 8,800円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 黒柿の独特なデザインの茶杓!19cmx1.5cmx1.5cm
-
黒柿拭き漆手元三角茶杓 木製 茶さじ 茶道 茶杓 茶道具 銘木 木の茶杓 木の匙 さじ 手削り 拭き漆 工芸 作家 手作り
木の宝石と言われている黒柿を使って手削りで手元が三角な茶杓を作りました。独特なデザインの茶杓ですのできのおけない場面でお使い下さい。材料:黒柿仕上げ:拭き漆技法サイズ:19cmx1.5cmx1.5cm..
10,800円→ 8,800円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 黒檀の白が黒に変わる部分の茶杓!20cmx1.5cmx1.5cm
-
白と黒の極致黒檀白黒茶杓(長尺) 木製 茶さじ 茶道 茶杓 茶道具 銘木 木の茶杓 木の匙 さじ 手削り 工芸 作家 手作り
黒檀とは実際には中心部が黒く、周辺部が真っ白い大変変わった木です。突然白が黒に変わる部分が一つの木の中に存在する木なのです。その白が黒に変わる部分を作品にしたのがこの茶杓です。ようくご覧下さい。材料..
10,800円→ 8,800円- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 落ち着いて堂々とした茶碗12.3cmx12.3cmx7.5cm
-
井上泰秋 小代焼 茶碗 抹茶碗 茶道具 共箱 陶器 陶芸 灰釉の茶碗 作家 目立った傷や汚れなし
ここに紹介しました灰釉の茶碗は落ち着いて堂々とした雰囲気の茶碗です.この茶碗の作者は井上泰秋ですが泰秋は京都の日展作家・森野喜光氏に師事しその技術を磨きましたが、この茶碗では特に全体の形が美しく上品..
- 26,700円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 無名異焼の徳利一対7cmx7cmx13.5cm
-
金渓堂 伊藤赤水佐渡無名異焼花唐草徳利一対 酒器 陶器 アンティーク 陶芸 作家 目立った傷や汚れなし 共箱
佐渡島の金鉱脈の近くから産出される無名異と呼ばれる酸化鉄を多く含む赤土を陶土とするする無名異焼の徳利一対です。伊藤赤水は現在5代目です。4代目は5代目が大学に進む前に亡くなられたため仕事は3代目から..
- 24,700円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 九谷焼旭窯の人間国宝の徳利2本とぐい飲み5個!
-
人間国宝徳田正彦九谷焼旭窯線文酒器徳利2本及びぐい飲み5個セット 共箱 陶器 陶芸 お猪口 有名作家 目立った傷や汚れなし
徳田正彦は九谷焼の旭窯の陶芸作家ですが、旭窯は人間国宝の徳田八十吉の窯として有名です。正彦は徳田八十吉の三代です。徳田正彦は父である八十吉に師事し、陶芸の技を磨きました。ここであげた線文酒器は単純な..
- 38,700円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首
- 趣のある山水画茶碗12cmx12cmx7.5cm
-
尾戸焼山水紋秋邦絵茶碗 茶道具 陶器 木箱 陶器 陶芸 山水画 作家 アンティーク
ここに紹介したのは四国高知の尾戸焼の茶碗です。四国の高知にありながらどことなく山口の萩焼の特徴を表すような趣のある作風に風情を感じながらその茶碗をよく見てみると描かれた秋邦作の山水画はその生地の風合..
- 8,900円
- ストア : 手作りネットギャラリー百人一首